先々月の6月28日。 以前勤めていた会社でとてもお世話になった同僚で、 ぼくがやめた後も良いお付き合いをさせてもらっている友人夫婦が WEBショップを開店しました。 世界のかごを販売する『カゴアミドリ』。 すぐにブログで宣伝しようと思いながら、 自分の仕事のおおきなピークがあり今に至ってしまった次第ですが。。 さて、この『カゴアミドリ』を運営する伊藤さん夫婦。 互いにそれまで長く働いていた職場を昨年退職して、 自分たちのライフスタイルを体現すべく、 視察の旅などを通してたどり着いたのが、世界のかごを世に紹介する店を作ること。 「自然に寄り添う暮らし」 「過去と未来をつなげること」 「作り手と使い手がつながる」 世界のかご 『カゴアミドリ』 日本各地にも実際に足を運び、生産者のおじいちゃんおばあちゃんと直接話をしながら かごを仕入れる旅を繰り返しながら、お店を運営しています。 百聞は一見に如かず。 ぜひ二人の紹介するかごを購入して、実生活の中で使ってみて下さい。 秋の色々なイベントで出店販売する予定がある模様です。 そうそう、『カゴアミドリ』のロゴは、ぼくが制作させていただきました。 アフリカやヨーロッパに生息するとても器用にかご状の巣を編む「ハタオリドリ」が ブランド名『カゴアミドリ』の起源です。 人類が狩猟民族から農耕民族に切り替わる時代に この鳥の作る巣を参考に、収穫物を保存する入れ物「かご」を編みはじめた、、 という学説もあるそうです。 ![]() 世界のかご カゴアミドリ http://kagoami.com/ ※WEBショップのデザインにも関わらせていただいてます。 木製の看板制作もスタートしました。10月のイベントまでに完成させねば。
by tomo_no_michi
| 2010-09-08 05:39
|
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2013年 01月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 リンク
■TOMOt ILLUSTRATION
絵かきTOMOt のホームページ ■いつつゆびナマケモノ つがいなりたてナマケモノ夫婦のふたりごと ■鈴樹農場日記 TOMOt父のよもやま話 ■木小屋日記(けごや日記) 山形県小国町在住のかご作家・炭焼き職人のブログ ■もみあげ亭 モノ書きゆうじとモノ描きTOMOtの気まぐれ日記 ■ぼんぼんトントン 写真 写真&文章がすばらしい!!必見です。 ![]() Twitter始めました!! お問い合わせは tomot@tomomichi-suzuki.com までどうぞ。 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||